スタッフの毎日 7 12月 2021 忍者がやってきました 診察室に忍者がやってきました。 今までサンタクロースだけでしたが、新しい仲間の登場です。 この忍者、予想外な動きをします。 さて、どんな動きをするでしょうか?! お楽しみに! スタッフ Y… 続きを読む
スタッフの毎日 12 11月 2021 玄関マット 先日、新しい玄関マットが届きました。 当クリニックのシンボルマーク、ラッコちゃんのマットです! ラッコちゃんを踏むのは少しかわいそうになりますが…でもかわいいです。 写真にあるのは背景がグレー色ですが、もう一つ色違いであります。 タイミングが合えば出会えるかも? お楽しみに! スタッフY… 続きを読む
スタッフの毎日 6 10月 2021 栗 こんにちは。 まだまだ日中は暑い日が続きますが、朝晩はすっかり涼しく、秋を感じるこの頃です‼ さて、秋といえば…食欲の秋。果物もおいしいですが、栗の季節です! 先日、院長が栗の渋皮煮を作ってきてくれました(*^-^*) 私は贅沢に、おかじの栗ジェラートにトッピングしていただきました。 … 続きを読む
今日の院長 4 10月 2021 クリニック受付の・・・ 先日、子供の習い事でご一緒させていただいていた方々から、素敵な贈り物をいただきました。 習い事自体を卒業してから、長らくお会いできていない皆様からのお心遣いと、いつまでも仲間であると 思ってくださる優しさに感謝です。 毎朝受付で目にするたびに、癒され、「今日も1日頑張ろう!」と元気をもらっています。… 続きを読む
スタッフの毎日 7 9月 2021 雲放電 8月30日、夜の8時ごろ、北東の空がピカピカと光っていました。 雷かな?と思いましたが 音は鳴っていないし、どこかに雷が落ちているわけでもない… 調べてみると、「雲放電(くもほうでん)」という現象でした。 雷と聞いてイメージする「落雷」は、雲と地上の間で起こるものですが、 「雲放電」は雲の中や、雲と… 続きを読む
スタッフの毎日 6 9月 2021 卓球 我が家のこどもたちは野球少年なのですが、今年はオリンピックの影響で、卓球にはまりました。 長い夏休み、どこにも行けず、お小遣いで100均の卓球ラケットを買い、 キャンプ用のテーブルを出し、毎日卓球で汗だくの夏休みでした。 賛否両論のオリンピックでしたが、こどもたちには輝くものがあったようです。 スタ… 続きを読む
スタッフの毎日 6 9月 2021 ピアノ 昨年に引き続き、お家で過ごす夏。 ピアノの練習に励んでいます。 きっかけは昨年テレビで見た駅に置いてあるピアノ。皆さん上手に弾いていらっしゃるのを見て 思い切って電子ピアノを購入しました。 中学の時以来なので、思うように指も動きませんが、楽譜とにらめっこしながら昔習っていた曲を弾いています。 いつか… 続きを読む
スタッフの毎日 23 8月 2021 花火🎇 我が家の子供たちが大好きな花火 家の前でするのに楽しくて興奮し騒いでしまうので、短時間で何日かに分けて楽しみます いろいろな花火がありますが、今回は煙の少ない花火です 火花がはっきりと見えて、とても綺麗でした! スタッフK… 続きを読む
スタッフの毎日 21 8月 2021 アイスクリーム作り 先日、我が家の子供たちとアイスクリーム作りをしました。 材料を混ぜ、缶の中に入れます。 その缶をまるごと入る大きい入れ物に入れます。 大きな入れ物と缶の間に氷と塩を交互に入れ、タオルで巻いてひたすら転がすこと20分。 おいしいアイスクリームができました。 コーンフレークをかけたりジャムをかけたり…家… 続きを読む
スタッフの毎日 18 8月 2021 夏の空 8月4日午後6時過ぎ、小平上空を撮りました。 放射状にのびた光が、東の空から太陽のような後光がさしているかのようでした。 調べてみたらこの現象は『反薄明光線(はんはくめいこうせん)』と呼ばれる現象で、東の空で 太陽と正反対の方向に光線の柱が放射状に伸びて見えるとのことです。 この現象に遭遇するにはか… 続きを読む