Tel.042-380-0033
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:00~15:00 | ★ | ★ | ☆ | / | ★ | / | / |
15:00~17:00 | ● | ● | ○ | / | ● | / | / |
★…予防接種・乳児健診
☆…14:00~ 予防接種、14:30~ 発達外来
○…15:30~ 一般外来
【休診】木曜、土曜午後、日曜・祝日、第5土曜
【一般診察を受けられる患者さまへ】
当日の一般診察は、Webまたはお電話にてご予約をお取りください。
・Web予約(午前・午後どちらも):当日朝7:00より受付
・電話予約(午前・午後どちらも):当日朝9:00より受付
直接ご来院いただいてもご受診いただけますが、ご予約がいっぱいの場合は診察をお断りする場合がございますので、なるべくWeb予約をご利用ください。
【診察でお呼びした時にご不在の場合】
診察でお呼びした時にご不在の場合、院内でお待ちいただいている患者様の後のご案内になります。
また、受付終了時刻を過ぎてもご来院いただけない場合は、診察予約をキャンセルとさせていただきます。
【午後の受付終了時間のお知らせ】
予約をお取りになられた方は順番通知が届かなくても、17時までに来院、受付をお願いいたします。
【院内ではマスクの着用をお願いしています】
保護者の方、お子さまともに院内ではマスクの着用をお願いいたします。
(予防接種、乳児健診のみの方も含みます)
ご用意の無い方は、受付で30円にてご用意しております。(現金支払いのみ)
【かならず保護者様同伴でご受診をお願いします】
当院では、原則、お子さまのみのご受診はできません。
かならず保護者様も一緒に受付にいらしてください。
フルミスト(経鼻インフルエンザワクチン)が若干数入荷予定となりました。
ご希望の方はWEBよりご予約下さい。
今年度のフルミスト(経鼻インフルエンザワクチン)は、定員に達したため受付を終了させていただきました。
今後キャンセルが出る場合もございますので、お手数ですが適宜予約サイトをご確認ください。
院長不在のため、
令和7年9月20日(土)は長谷川医師による代診を行います。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
インフルエンザワクチン接種料金について
★6ヶ月~2歳 1回目:3300円
2回目:2700円
★3歳~12歳 1回目:3800円
2回目:3300円
★13歳~15歳・保護者の方 1回接種:3800円
今年度は小金井市の助成金はございません。
市内・市外にお住まいの方共に同じ料金となりますので、ご了承ください。
他院で1回目接種をされている場合、当院での2回目接種は1回目の料金です。
※接種曜日:火曜・金曜 17:00~17:30 ☆一般診療は16:45終了(10月~12月)
土曜 9:00~9:30 ☆一般診療は9:45開始
※2歳までのお子さまと3歳以上のお子さまで予約枠を分けておりますので、
ご予約の際はお間違いの無いようご注意ください。
※ご持参いただく物
母子手帳・問診表(検温を済ませ、事前に記載の上ご持参ください。)
※今年度も中学生以下のお子さま1名につき、付き添いの保護者様おひとり接種可能です。
保護者の方のご予約はお電話のみで受け付けております。
また、保護者様のワクチンについては数に限りがございますので、ご了承ください。
2025年度のインフルエンザワクチン接種のご予約を下記日時から開始いたします。
インフルエンザワクチン1回目、2回目どちらのご予約も、患者様ご自身で
Webからご予約をお願いいたします。
お電話、窓口ではご予約できませんのでご了承ください。
原則、2回目のご予約は1回目から3週間後の同じ曜日でご予約をお取りいただくようお願いいたします。
(2回目接種は、1回目から2週間~4週間後が標準です)
■予約受付開始日:9月19日(金)12時より、Web予約にて
■接種期間:1回目 2025年10月4日(土)~2025年12月5日(金)
2回目 2025年12月26日(金)まで
■予約対象者:中学生以下のお子さま
■ご予約のキャンセルについて:ご予約日前日16時までWebからキャンセルが可能です。
それ以降のキャンセルは当院まで直接お電話をお願いいたします。
*問診票について 問診票はこちら
事前に当院まで取りに来ていただくか、印刷して記入したものを持参していただくと
当日のスムーズな接種が可能ですのでご協力ください。
*必ず保護者の方同伴でお越しください。
*インフルエンザワクチン接種と同日に、診察やお薬の処方などは保険診療上できかねます。
診察、お薬ご希望の方は、別の日に一般診察のご受診をお願いいたします。
今シーズンより、鼻に噴霧するインフルエンザワクチン(フルミスト)を数量限定で開始致します。
★対象年齢 2歳~15歳
★接種回数 1回
★ 料金 8500円
★予約開始 2025年9月16日(火)12:00~(WEB予約のみ)
★接種期間 2025年10月6日(月)~2025年11月10日(月)
毎週月曜日・土曜日 在庫がなくなり次第終了となります。
★問診表 問診票はこちら
フルミストは接種にいくつか条件がございます。
詳細は、ホームページ(ブログ『お知らせ』)をご確認ください。
四種混合ワクチンの生産終了に伴い、五種混合ワクチンへの代替えが可能となりました。
四種混合ワクチン接種を予定されていた患者様は、五種混合ワクチンの予診票を小金井市役所へ
予めお問い合わせ・ご用意のうえ、当院へご予約頂きますようお願い致します。
予約をお取りになられた方は順番通知が届かなくても、17時までに来院、受付をお願いいたします。
発達外来初診の令和7年10月~12月分のご予約は、定員に達したため受付を終了させていただきました。
令和8年1月以降のご予約については、受付開始日が決まり次第お知らせいたします。
2024年10月1日より、1,000円未満のお支払いにつきましては、現金のみとさせていただきます。
1,000円以上のお支払いは、今まで通りクレジットカード、電子マネー、QRコード決済等がご利用いただけます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
おたふくワクチン、ワクチンは現在入荷状況が不安定なため、
当分の間、お電話でのご予約のみとさせていただきます。
接種ご希望の患者様は、お電話にてご予約をお願いします。
在庫状況によっては入荷待ちとなる場合がございます。
このため、供給が安定するまでの間は公費定期接種のお子さまを優先させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
不登校・不眠症やこころのご相談が増えております。
診察にお時間がかかる内容ですので、
一般診療でのご予約はご遠慮いただき、お電話にてお問い合わせください。
当院では以下の取組みを行っております。
①オンライン請求を行っております。
②オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用して、診察室で閲覧または活用できる
体制を有しております。
③マイナ保険証利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
④電子カルテ情報共有サービスを使用しており、電子処方箋導入を検討しております。
尚、当院では医療DXの推進に伴い、”医療DX推進体制加算”を月に1回初診時に加算いたします。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
※医療DXとは ”DX”:”デジタルトランスフォーメーション”の略称。
医療DXでは、診察・治療・薬剤処方等における情報を最適な形で活用し、皆様がより良質な医療を
受けられる体制の構築を目指します。
令和5年4月1日より、マイナンバーカードを利用した「オンライン資格確認システム」の運用を開始いたします。
●マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
事前にマイナポータルでの健康保険証の利用申し込みをお願いいたします。
●乳幼児医療証、就学児医療証などの医療費受給者証についてはマイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。
お忘れの場合は、お会計が2割負担または3割負担で発生いたします。
開始に伴いまして、初診時に下記の点数を算定させて頂きます。
・医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)6点
・マイナンバーカード保険証を利用した場合(初診時)2点
※マイナンバーカードが無くても、これまでどおり健康保険証での受診も可能です。
小児科専門医・女性医
師による診療
日本小児科学会小児専門医である女性院長が、一般小児科からアレルギー、発達障害まで幅広く診療いたします。
心の診療
からだのことだけではなく、日本小児科医会子どもの心相談医である院長が、お子様の心のお悩みも対応いたします。
お子様の成長に寄り添
います
新生児から思春期のお子様まで診療いたします。成長に合わせて、乳幼児健診や予防接種も行っています。
夜尿症(おねしょ)・
便秘の診察
お子様が夜尿症(おねしょ)や便秘で悩んでいたら、ご相談ください。
予防接種・乳児健診
予防接種・乳児健診の時間を、一般外来の方と別に専用で設けています。
感染対策の徹底
一般の診療を受けられる方と、隔離が必要と思われる方の診察室・出入り口を分けていますので、安心してご受診いただけます。
土曜日午前も診療
平日はお忙しい方は、土曜日にご受診いただけます。
便利なアクセス
本町二丁目・本町四丁目バス停からすぐです。正面に駐輪場がありますので、自転車でもご来院いただけます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:00~15:00 | ★ | ★ | ☆ | / | ★ | / | / |
15:00~17:00 | ● | ● | ○ | / | ● | / | / |
★…予防接種・乳児健診
☆…14:00~ 予防接種、14:30~ 発達外来
○…15:30~ 一般外来
【休診】木曜、土曜午後、日曜・祝日、第5土曜